Trap Hunting

酷くなる前に
早めのご相談を!

害獣による被害は「補修工事が必要になる、ウイルス・病原菌を媒介する」などの二次被害が起きる場合もあります。
被害を減らすためには、害獣にとって居心地が悪い・近寄りたくないと思わせる環境を整える必要があります。
被害箇所にとどまっている時間が長いほど、駆除は難しくなってしまいます。問題解決のために、ぜひお早めにご相談ください。

主な被害例

  • イタチに食い荒らされたスイカ
  • カラスによるゴミ捨て場被害
  • イノシシの突進を受けた車

わな猟方法

  • 01わな・網による方法

    わな猟ではワイヤーや金属の箱を使った囲いを用い、
    網猟では4種類の方法で害獣・害鳥を捕獲します。

    • わな

      くくりわな・箱わな・はこおとし・囲いわな

    • むそう網・はり網・つき網・なげ網

  • 02その他の方法

    わな・網以外に、ネット・柵・忌避用品による
    わな猟方法があります。

    ・防獣・防鳥ネット、投・刺網
    ・電気・金属柵
    ・有刺鉄線、撃退スプレー など

主な害獣の種類

  • アライグマ

    食欲旺盛な雑食で農作物を食い荒らします。泳ぎも得意なので、水辺に囲まれた畑でも容易に移動することができます。警戒心は薄く平気で民家の屋根裏に住みつくこともあり、住み着かれると糞尿の影響で悪臭や、天井が腐ったりする被害があります。可愛い見た目とは裏腹に凶暴で、ペットの犬などを襲ったり人間に噛み付いて来ることがあり、感染症の危険があるため、非常に危険な動物です。

  • イタチ

    元々はネズミなどを食べてくれる益獣でしたが、現在では家屋に侵入し住み着き、農作物を食い荒らすなどの害獣に変わっています。夜行性で肉を好む雑食で、家畜の鶏が襲われる事もあります。また果実も好物なので、果樹園などの被害も多くあります。また民家の屋根裏や床下に住み着いたイタチによる悪臭の被害もあります。

  • イノシシ

    身体能力が非常に高く、時速40kmで走り1m以上飛ぶ力を持っています。鼻先が硬く武器となり、猛烈な突進により人に甚大な大怪我を追わせ、とても危険です。雑食性のため、トウモロコシをはじめとした様々な作物を食い荒らし、ミミズや昆虫なども食べ、畑を掘り起こします。また自身の寄生虫を落とすため水田に入り、泥浴びをしあぜ道を壊す可能性があるので、農家にとっては天敵な存在です。

  • カラス・ハト

    都会でも田舎でも見かけるカラス。何でも食べるためゴミ捨て場を荒らし、畑の野菜や果物などの農作物にも大きな被害を及ぼします。とても賢く、小学生並の知能を持っていると言われ、暗闇でも見える目を持ち、群れをなしてコミニケーションを取り情報交換を行います。環境に慣れるのも早く、対策にも直ぐ慣れ中々追い払うことができない厄介な害獣です。

お問い合わせはこちら